
2回目のオイル塗りとコンクリ土台
2月7日(土)、2回目のオイル塗り作業を終えました。今回は、私たち二人と坂田さんで、がんばりました。坂田さん、いつもありがとうございます。
これで、棟上の日までに塗るべき木のオイル塗りは、完了です。
坂田さんのところに、滋賀県産の杉材が届いていました。
寺川さんの山の木だけでは足りなかったため、残りは、滋賀県産の木を使わせて頂くことにしたのです。お陰さまで「木の香る淡海の家推進事業」の助成金も頂くことができました。
それぞれの木の用途に合わせ、大工さんが刻みを入れておられます。坂田工務店さんでは、大工さんの手刻みの作業を大切にされているのです。
寝室の梁になる寺川山の立派な松の木。皮をむかれて少しスリムになっていました。
現場に寄ってみると、コンクリートの土台の工事が終了していました。作業中の大工さんたち。寒い中、お疲れさまです。ここで使われている木も、寺川さんの山の木だそうです。
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.